予防専用デイサービスの実施形態
やっと更新しますm(__)m
予防専用デイサービスは、短時間型で一日2単位実施しています。
提供時間は、1単位目13:15~15:15
2単位目15:15~15:15 の各単位2時間で実施しています。
送迎範囲は、センター所在の瑞穂ヶ丘中学校区を対象とした地域密着型で実施しています。
この実施形態で行うことにより、国の基準では、要支援1の方の予防通所介護は
週1回程度とされていますが、オアシスセンターでは、運動トレーニングを効果的に
進めるため、要支援1・要支援2の方ともに週2回トレーニングに参加いただ
きやすくしています。要支援の方の日常活動性から考えると、時間が短いことで、
拘束される負担感がなく、週2回の運動機会を確保することで効果が
得やすくなります。
提供の形態についてはこちらを参照ください。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント